職場が暑いから辞めたいは甘えか?答えはNO暑いは退職理由になります

こんにちはしょうです。

冷房がない職場は夏は大変ですね。

今の職場で働き始めて冷房がないと知ったときは最悪な気分になりました。

だからといって冷房がないから辞めたいなんて甘えだろうと思っていました。

暑いから辞めたいは甘えなのかどうなのでしょうか?

スポンサーリンク

暑いは退職理由になる

結論を言うと暑いから辞めるは退職理由になります。

ではなぜ暑いのは退職理由になるのでしょうか?

会社には従業員が快適に仕事ができる環境を提供することが法律で決められている

労働安全衛生法という法律があって、

社員が快適に働きやすい環境を整えるように努めなければならないと定められています。

暑すぎて空調が整えられていない職場は法律違反ということです。

職場は一応スポットクーラーがありますが、涼しいのは当たる部分だけなんですよね。

空調がない会社の特徴

空調がない会社の特徴はネットで調べてみたところ

経済的な問題や建物の構造上の問題が挙げられます。

思い当たる部分は、職場のお手洗いに省エネの紙が貼ってあったり

社員が節電関連のスローガンを書かされていたことから

社員の体調よりも会社の経費を重要視する会社なのかなと感じました。

私がしたこと

このままこの職場で働き続けるメリットとリスクを天秤にかけたところ

歳をとれば体力が減り熱中症になるリスクが大きく

腰に負担がかかる仕事なので腰痛になるリスクもあるので職場を変えることを決意しました。

派遣の担当者に相談したところ今の職場よりも暑くない職場をいくつか紹介されました。

最後に

暑いという理由で辞めるのは甘えだと思ってましたが、

甘えではなくむしろ正しい選択てす。

辞めるのはなかなか勇気がいりますが、派遣社員の人は担当者に

会社員の人は転職エージェントに相談してみることをおすすめします。

スポンサーリンク