こんにちはしょうです。前回は5番目までのボスを紹介しましたが、6番目からは結構厄介なボスが待ち受けています。今回は6番目のボスのデロプラチナエについてみていきます。このボスはエンドレスで何度も対峙していますが結構厄介です。キャンペーン同様ボスもイージー、ノーマル、ハードの3つのモードがあります。イージーは油断禁物ですが特別難しくありません。ノーマルとハードはイージーとは比べ物にならないほど難しくなります。3つのモード各々説明していきます。
イージー
繰り出してくる攻撃
狙い撃ちと広範囲攻撃とホーミング弾を発射します。厄介なのがホーミング弾です。執拗に追いかけてきます。
攻略方法
ホーミング弾が厄介なのでこれをなんとか乗り切れるかが勝負です。狙い撃ち→広範囲攻撃→広範囲攻撃→ホーミング弾のパターンなので、ホーミング弾が発射されたら逃げ回りながら、一旦、隅の方でホーミング弾をおびき寄せて退路を確保するのがコツです。動画を参考にしてください。
どうしてもダメならば、パイレーツキングやターミネーターなどの強力な戦闘機を購入して使う手もあります。
ノーマル
繰り出してくる攻撃
攻撃パターンはイージーと変わりありませんが発射する弾の数とホーミング弾の速度が速くなります。
攻略方法
ホーミング弾はイージーの時のような避け方では追い付かれてしまうので、左右に素早く動いて弾と弾の間をくぐりましょう。この方法は最初からこなすのは難しいので何度もトライして感覚を身につける必要があります。どうしてもダメなときは、一旦あえて攻撃を受けゴールドかクリスタルで復活するか、パイレーツキングなどの強力な戦闘機やアイテムを使いましょう。
ハード
繰り出してくる攻撃
ノーマルと同じですが、弾は少し速くなります。
攻略方法
ノーマルと同じです。
最後に
以上でエイリアンシューターボスデロプラチナエの攻略でした。イージーモードでは、ホーミング弾が厄介なのでそれを乗り切れれば攻略できます。ノーマルとハードはイージーとはまた避け方が異なることと、何度もトライして感覚を身につけるかアイテムや強力な戦闘機を使う必要があります。また、これからも厄介なボスを紹介していきますのでよろしくお願いします。
【このゲームの画像と動画ですが、私がゲームを自分でインストールしてプレイしているところをスクリーンショットしたり録画したものです。提供元から著作権関連で注意を受けた場合は、すぐに対応させていただきます。この場合、このページで画像や動画が見れなくなる場合がありますのでご了承ください。】
レベル1(easy)はこの方法でクリアできるかもですがレベル2(middle?hard?)以上は無理っぽいですよ、、、
せっかくブログ立ち上げてまで説明してるのだから、使える情報がほしい、、、
コメントありがとうございます。ブログ奮闘記しょうです。お力になれなくてすみません。ミドルバージョン、ハードバージョン含めての攻略について紹介していきますのでよろしくお願いします。